2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧
明日の朝に僕は新幹線に乗って実家に帰るわけだけれども、それで思い出した。ぼくはどうやら、電車の外に風景が流れて言っている様子がすごく好きなのだ。 じいちゃんばあちゃんに半年ぶりに会うのだからと髭を剃り、その朝に荷造りを済ませたばかりの荷物を…
自分がそもそも楽器の演奏というものに向いてないということを、わりと信頼していた先輩方数人に指摘され落ち込んでいた時期もありました。努力が足りていなかっただけだとは思いますが、結局そこまで情熱を傾けられなかったということはそういうことなので…
僕にはクラシックの素養というものがほとんどゼロといっていいほどなく*1、録音だとかブーレーズの解釈がどうのとかまで突っ込むことなんてまるで出来ません。もし何か思うところがあればぜひご教授いただきたいと考える次第です。 *1:もちろんそんなものが…
クラシックの場合は演奏者と作曲者のどちらに重点を置くものなのかよくわからんのですが、とりあえずタイトルは上記のようにしておいて、何枚か聴いたことのあるなかでとりあえず現在持っているブーレーズによるピアノ協奏曲集をリンクとして選んでみました。…
なんとなしにしょこたん☆ぶろぐを眺めていた時に気づいたことがある。 中川翔子がかわいい。 こんなにもメディアはしょこたんの魅力を伝えられていないだなんて僕は知りませんでした。テレビで見てたいしたことない子でもリアルで見るとおそろしくかわいいも…
自分がつくりだせるものに限りがあることに気づき、ほんとうに実感を持つというのは、やっぱりひどくつらいものなのだろうか。 僕という人間が一生のうちに読むことのできる本や聴くことのできる音楽や見ることのできる映画やセックスすることのできる女性や…
かなしいのは、「恋空」が好きで好きで大好きで泣いてしまうような人とは、深いところで関わることができないんじゃないか、だなんて、なんとなく思ってしまったことだ。*1そしてさらに悔しいことは、そのことをわりあい親しい友人に話したところ、「恋空」…