ゼロ年代の想像力

さて今日は久々にうんこの話をしようと思います。そういえばずっとうんこの話をしていなかったのでした。原点回帰です。

現在の日本で最もよく目にするうんこの状況というのは、自分の糞が、水洗便器の水のなかに浮かんでいる姿ではないかと思います。二番手としては、和式便器に積もっている姿、となるのでしょうか。下水道の普及によっていわゆるポットン便所というものが少なくなってきてはいるものの、我が実家では未だ現役ですし、それを三番手として挙げてみてもよいかもしれません。とりあえず日本で現役の便器の種類を鑑みるに、その三つに限られ、また、これらが最もなじみのあるうんこの状況と言って差し支えないと思われます。

もちろん野グソ(現代社会においては野に見つけるよりも路上に見つけるほうが容易であるようにも思えますが便宜上こう呼びます)という状態があるにはあるのですが、ありがたいことにと言うべきか、それほど頻繁ではないと思います。スカトロ的状況というのも未だマイノリティに甘んじている状況であります。ムラシットはうんこが大好きだからこれらの状況に置かれたうんこを見て大喜びするのではと考えている方もおられるかもしれませんが、それほどでもありませんよ。野グソを見た瞬間は面白さと嫌悪感が半々といったところですし、スカトロについては、そのようなAVを2度ほど目にしたことがある程度で、まああまり面白く見ることはできませんでした。その程度の人間です。


そんなわけで今回は洋式水洗便器におけるうんこ、とくに、いわゆる「健康」な状態でのうんこに注目して考えていきたいとおもいます。考えていきたいといってもこのセンテンスを書いている時点で何の計画もありません、まあ書いているうちに何か思いつくでしょう。

さて読者の皆様におかれましては、その「健康な状態で洋式水洗便器に座ってうんこしたときのうんこの姿」を想像していただきたい。どのような絵があなたの脳内に浮かばれましたでしょうか。それを踏まえて以下の文章を読んでいただきたい。

このような状態のうんこにおいて最も重要なのは、実はうんこそのものではなく、排便時に同時に小便をするか否か、という点です。つまり、それが浮いている水の色がどのくらいの濃度であるか、というわけです。これは僕の想像でしかないのですが、たいていの場合、多少は小便をする、という方が多数派ではないかと思われます。多少でも小便をするならば、いくら色の薄い小便であろうとも、元から便器に溜まっていた水に何らかの色がつく、と、そうなってしまうわけです。

そうです、先ほど想像していただいたうんこの状況、これにおいて、水が全くの無色であったというあなたは、そこで失格です。あなたにはうんこに対するリアリティが足りない。とりあえず今からうんこしてきてください。合格者の方もせっかくだから行ってきてきださい。

僕もこれから行ってきます。

あ、あと、はてなパーカー欲しい!